 |
|
|
|
|
|
|
|
|
「幸せになる住まい」の匠・石ヶ谷 英明(一級建築士)です。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
先日、いつもお世話になっている人から、一冊の本を紹介されました。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
田坂広志著 「仕事の思想」と言う本でした。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
改めて現在の生き方、また過去の生き方を考えさせられる本でした。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
難しい言葉を使っているわけでもなく、ストレートに思いが入ってくる感じでした。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
その中で、気になった言葉がありました。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
「理想家」と「夢想家」と言うことばでした。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
「理想家」と呼ばれる人は、大きな夢を描き その夢を語ります |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
それも、本気で語り、目の前の夢を実現する為に目の前の |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
現実を変えようとします。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
夢を実現するために、変えるべき最も重要な現実は |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
「自分」であることを知っています。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
「夢想家」と呼ばれる人は、こころの中で夢らしきものを思い描きます。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
夢を語る時も、本気で語りません。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
「そうなれないいな・・・」といった「願望」として語るだけです。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
目の前の現実を変えようとしません。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
したがって、自分を変えようともしません |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
「夢」を語る時、「理想家」と呼ばれる人物像と「夢想家」と呼ばれる人物像の違いを |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
明確に理解する必要があります。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
「夢」を語る時、自分が「理想家」としてでなく、「夢想家」として |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
「夢」語っているのではないだろうかと、自分自身に問いかけることを |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
「夢」を語る時、決して忘れてはいけないこと |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
自分は、どちらだったのか深く考えさせられました。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|