2012年7月17日
タイルの下地となるタイル下地サイディングが現場に搬入しました。 IFの外壁はタイル張り仕上げ、2Fの外壁はサイディング張り仕上げとなります。 ☆ガラス繊維混入けい酸カルシウム押出成型板タイル下地材☆ ・窯業系タイル下地材…
2012年7月13日
7月13日、第三者機関による外装下地検査合格です。 外装下地検査は、透湿防水シートの貼り方などをチェックします。 合格しましたので、タイル下地サイディング施工へと進みます。
2012年7月10日
陶器瓦葺きが施工されています。 外壁タイルと並んでメンテナンスが殆んどかからない環境に優しい材料です。 「陶器瓦の特性」 ★耐久性 摂氏約1150℃の高温で焼成されるため酸性雨にも強く色落ちにも他の屋根材(セメント系、無…
2012年7月6日
7/5 中間検査合格です。 外周壁 構造用耐力面材の釘の間隔も検査対象なので 中間検査合格までは、雨水の外部からの進入を防ぐ目的の 透湿防水シートも施工できません。 クレバリーホームの名前の入った透湿防水シートが、張って…
2012年7月4日
野球つながりで・・・・ 7月4日は、アメリカ独立記念日 以前アメリカ独立記念日の日に、首位にいたチームが優勝する と言うジンクスが、MLB(米大リーグ)あると言うことを 聞いたことがあります。 ホントのことなのでしょうか…
2012年7月4日
内部から構造用耐力面材(茶色の色した板)を見るとこんな感じです。 内部の筋交いも施工も完了。 7/5は、確認申請通りに構造・金物等耐震性能に関しての施工を してあるかの中間検査がありま…
2012年7月1日
今日から、7月です。 藤枝市では、およそ2ヶ月毎夕方 17時からのチャイムが変更になります。 今日も、17時になりチャイムが鳴り あれ いつもと違う そうか、今日から7月なんだと気がついた次第です。 参考まで チャイムの…
2012年7月1日
清水区江尻台町のH様邸でお引渡しです (-^〇^-) 昨年12月のご契約から約半年ちょっとでのお引渡しとなりました。 土地を購入されて建物を着工というパターンでした・・・・。 ご契約当時はご夫婦お二人でしたが・・・・ 現…
2012年6月30日
モデルハウス前の生花を新しく植え替えました!(^・^) ベゴニアをホームセンターでひと株68円で購入、36株を植え替えました!! 約3ヶ月に一度の作業ですがお花が新しく植え替わると気分も一新出来て気持ちがいいですねぇ~ …
2012年6月29日
上棟後の天候が悪そうなので、上棟当日平板瓦下地のライナールーフまで当日施工しました。 これで屋根からの雨の心配無くなりました。 ひと安心です。 併せて、ベランダ部分の雨養生をさせていただいてますのでひと安心です。 ライナ…