2011年12月

ブログ
地盤改良工事②

地盤改良工事が完了です。 改良深度1.5Mの表層改良工事です。 年内工事はここで終了です。 来年から基礎工事が始まります。

続きを読む
ブログ
セントラルプライムセンター

2012年1月スタート「新春キャンペーン」の勉強会に名古屋駅前のセントラルプライムセンターに出掛けました。 東海ブロックの会場がここの会議場でした。 キャンペーン内容については当サイトにて後日アップします。 名古屋市内は…

続きを読む
ブログ
解体工事③

解体工事完了です。 今週末、地盤調査となります。

続きを読む
ブログ
日本一の集成材

クレバリーホームが厳選して使用している「レッドウッド集成材」について少しご説明します。 「AQ認定材の木材」 日本住宅・木材センターが厳しく審査し、優良と認めた木材を「AQ認定材」といいます。 これにより防腐・防蟻効果も…

続きを読む
ブログ
解体工事②

基礎から上がきれいに解体されました。 今週末で解体工事が完了となります。

続きを読む
ブログ
陶器瓦葺き

陶器瓦葺きの施工中です。 外壁タイル貼りと併せて陶器瓦はメンテナンスの手間と費用を考えれば理想的な外装材となります。 「陶器瓦の特性」 ★耐久性 摂氏約1150℃の高温で焼成されるため酸性雨にも強く色落ちにも他の屋根材(…

続きを読む
ブログ
スプリットボーダータイル 2階

「スプリットボーダータイル(ピュアホワイト色)」  円錐上に切り立った割肌が独特の陰影を描く印象的なタイルです。

続きを読む
ブログ
スノーマン 見参!

昨年に引き続き、静岡東展示場ウッドデッキに巨大スノーマンが登場!! 今年も残すところあと1ヶ月となりました!(^^)! 昨年のこの時期はとても寒かったと記憶していますが今年はまだまだ暖かい日々が続いてますね・・・ 残り1…

続きを読む
ブログ
SPGモノコック構造

★クレバリーホーム 最大の特徴★ SPG構造は主要な構造グリッドに1階と2階を貫く通し柱を通常の3~4倍の本数(一般的な在来工法では4本程度)を採用。 この通し柱によって土台と屋根を直結し、地震や台風の揺れや屋根にかかる…

続きを読む