2012年7月

ブログ
解体工事完了

解体工事が完了です。 今週末には地鎮祭となります。

続きを読む
ブログ
休工

本日は日曜日の為、現場は休工です。 現場はひっそりとしています。 又、明日からは大工さん他職人さん達が現場に入り、工事が再開されます。

続きを読む
ブログ
大工工事 プラスターボード張り

天井へのプラスターボード張りが終わりました。 クレバリーホームではプラスターボードの厚みは12.5㎜を使用します。 ☆プラスターボード(石膏ボード)豆知識 1.防火性  せっこうに含まれている約21%の結晶水(石膏ボード…

続きを読む
ブログ
外観 スプリットボーダータイル

外壁総タイル貼りの外観が燐として、立ち上がっています。 「スプリットボーダータイル」、全国的にも現在人気No1外壁タイルです。

続きを読む
ブログ
梅雨明け 。。。猛暑日

ついに梅雨明けです!!( ^∀^) 気象庁が「17日、東海地方が梅雨明けしたとみられる」と発表しました。 平年より4日早いそうです。(-^〇^-) 17日はついでに今年初めての猛暑日にもなりました!! (^。^) 静岡市…

続きを読む
ブログ
材料搬入

タイルの下地となるタイル下地サイディングが現場に搬入しました。 IFの外壁はタイル張り仕上げ、2Fの外壁はサイディング張り仕上げとなります。 ☆ガラス繊維混入けい酸カルシウム押出成型板タイル下地材☆ ・窯業系タイル下地材…

続きを読む
ブログ
透湿防水シート②

7月13日、第三者機関による外装下地検査合格です。 外装下地検査は、透湿防水シートの貼り方などをチェックします。 合格しましたので、タイル下地サイディング施工へと進みます。

続きを読む
ブログ
陶器瓦葺き②

陶器瓦葺きが施工されています。 外壁タイルと並んでメンテナンスが殆んどかからない環境に優しい材料です。 「陶器瓦の特性」 ★耐久性 摂氏約1150℃の高温で焼成されるため酸性雨にも強く色落ちにも他の屋根材(セメント系、無…

続きを読む
ブログ
透湿防水シート

7/5 中間検査合格です。 外周壁 構造用耐力面材の釘の間隔も検査対象なので 中間検査合格までは、雨水の外部からの進入を防ぐ目的の 透湿防水シートも施工できません。 クレバリーホームの名前の入った透湿防水シートが、張って…

続きを読む
ブログ
アメリカ独立記念日

野球つながりで・・・・ 7月4日は、アメリカ独立記念日 以前アメリカ独立記念日の日に、首位にいたチームが優勝する と言うジンクスが、MLB(米大リーグ)あると言うことを 聞いたことがあります。 ホントのことなのでしょうか…

続きを読む