2013年9月30日
本日より基礎工事始まりました。 丁張をしてから本格的に始まります。 丁張は基礎工事を行う前の大事な作業になります。 ※工事を着手する前に、建物の正確な位置を出す作業の事で 別名、水盛り遣り方とも言います。
2013年9月29日
★☆工事部の原田です☆★ 本日、乗鞍岳の方面へと行ってきました。 車でおよそ4時間…ドライブには丁度よい時間です(*^_^*) 乗鞍岳畳平の麓の外気温が約17℃… 頂上ではさらに気温が低く…{{{{(* ̄Å ̄)}}}} …
2013年9月29日
営業部アドバイザーの鈴木です。 今回もCDネタでいかせていただきます! 今回のお勧めCDはバーニー・ノーランの『ALL BY MYSELF』というアルバムです。 このアルバムも秋の夜長にピッタリな1枚です。とても良い声で…
2013年9月28日
こんちには!アドバイザーの舟木です! 本日もお勧めの本の紹介です。 梶尾 真治先生の「この胸いっぱいの愛を」です。 映画化もされており、本と映画を見たのが学生の 頃だったのでもう10年くらい昔の作品です。 あくまで個人…
2013年9月28日
地盤改良工事が終了致しました。 改良工事と致しまして、今回はMS工法地盤補強工事を行いました。地盤を格子状に掘削し、この掘削土にセメント系固化材を混ぜ合わせ改良土をランマーで締め固めながら、埋め戻していきます。
2013年9月27日
こんばんは、工事部の長谷川です! 先日、富士急ハイランドへ行ってきました♪ なんと約10年ぶりに行きました!! いろんなアトラクションに乗りましたが、なかでも面白かったのは 『絶望要塞』です!(゚Д゚) 10万分の1の確…
2013年9月26日
外部では、パーティクルボード張り施工中です。 合わせて、窓の下地も同時進行しています。 外壁部にボードを決められた施工方法で施工します。 このパーティクルボードを張ることによって 構造上の耐力がアップします。 段々と家の…
2013年9月26日
外周部の壁立上げ内部の様子です。 こちらの工事終了後、防蟻処理・外部防水施工の工事に進みます。 それと同時に第三者機関による中間検査を受け合格後に次のステッ プに進みます。
2013年9月24日
屋根下地のライナールーフィング(下葺き材)を野地板に取付ける作業が完了しています。 今週末に、瓦材の荷揚げを予定しております。 荷揚げ完了すると、瓦葺き施工へと入ります。 ★ライナールーフィング 豆知識★ ゴム化アスファ…
2013年9月22日
SBSマイホームセンター静岡東展示場では10月6日(日)、「ハロウィンフェスティバル」を開催致します。 キャラクターショーでは「仮面ライダーウィザード」ショーが開催されます。 ショー以外にも多彩な催し物が多数出展されます…