2013年10月

ブログ
外壁工事 土台水切

本日、外壁工事が始まりました。 外周部の構造用合板に透湿防水シートを貼ると同時に 土台水切も一緒に施工していきます。 色は白になります。 水切りの役割 外壁から伝わった雨は下へと流れます。 土台付近で水を切らなければ、そ…

続きを読む
ブログ
外周部の型枠・配筋施工

基礎工事 外周部の型枠を組み配筋を施工致しました。 後日、JIOによる厳しい検査がひかえております。 検査合格後にベースコンクリートを流し施工! その後、基礎立上りの施工作業に進みます。

続きを読む
ブログ
柱脚金物

本日より木工事が始まっております。 柱脚金物を取付前の写真です。 今回は20個の柱脚金物を使用します。 基礎・土台・柱を強固に緊結させる重要な役割を担っているのがこの柱脚金物です。 東日本大震災での大津波にも耐え抜いたク…

続きを読む
ブログ
外壁タイル貼り

本日、外壁タイル施工が完了致しました。 今回のタイルはNEWタイルとなっており、 『ハーモニーフェイスタイル』といいます。 この静岡東店では初となります(*^_^*) 色は、5色のバリエーションありその内3色を使用してお…

続きを読む
ブログ
一苦労

営業部の鈴木です。 先日、久々に洗車をしたついでに愛犬ギガのシャンプーも一緒に行いました。シャンプーがあまり好きではない様子で終始ガチガチに固まっていました(笑) 体重が30kg程あるので一苦労しますが、同時に幸せを感じ…

続きを読む
ブログ
読書!!⑬

アドバイザーの舟木です! 本日も本の紹介です。 和田竜先生の「のぼうの城」です! 映画も見たかったのですが、上映が延期され タイミングを逃しまだ観れていない状況です。。。 映画を観た方も是非原作を!

続きを読む
ブログ
千葉ロッテマリーンズ CS進出決定!

クレバリーホームが公式スポンサーを務める千葉ロッテマリーンズが4日(金)、パ・リーグ公式戦で3位以内を確定させ、 日本一に輝いた2010年以来、3年ぶりのクライマックスシリーズ進出を決めました!!  残り数試合、2位で勝…

続きを読む
ブログ
基礎天端確認

基礎型枠脱型後、基礎の天端の確認をします。 建物の規模により変わってきますが、 150~200箇所の高さを測定していきます。

続きを読む
ブログ
クロス貼り工事

今週クロス工事がスタートして 本日、工事が完了しました。 この後、設備器具と照明器具が搬入され 取付をしていきます。

続きを読む
ブログ
外壁タイル割付

本日よりタイル工事が始まっております。 タイル下地サイディングにタイル割り付けの為の墨出しをしています。 タイル貼りの前の重要な作業です。タイルの水平・垂直を水糸を張って正確に出していきます。 又、サイディングの継ぎ手部…

続きを読む