2014年10月

ブログ
ミルクランド

営業部 鈴木です。 先日、富士のミルクランドに行ってきました。牛や馬、豚、羊など農場にいるような動物たちと触れ合えます。 行くたびに息抜きができて穏やかな気持ちにさせてくれます。 無料という事もありお勧めです!

続きを読む
ブログ
SBSマイホームセンター 「2014 わんぱくフェスタ」

11月2日(日) ・ 3日(祭) SBSマイホームセンター静岡東展示場において「わんぱくフェスタ」開催です。 4つの忍者修行をクリアして先着200名にわんぱく忍者グッズをプレゼント! その他、ニジマス塩焼きコーナーなど楽…

続きを読む
ブログ
田子の浦水門

富士の現場に行く途中にある石碑です。 明治18年に当時最先端の技術で石水門が作られ 6連型ア-チの水門は六ツ眼鏡と呼ばれ 親しまれていたそうです。 工事部 内藤

続きを読む
ブログ
階段1

1階から2階に上がる階段取付が完了しました。 階段は1階の床材と同じプレシャスウッドの ブラックチェリ-色です。

続きを読む
ブログ
透湿防水遮熱シート貼り

外壁下地の透湿防水遮熱シ-ト貼り施工中です。 デュポン製のタイベックを使用しております。 夏は壁・屋根からの熱をさえぎり、 冬は室内からの熱を逃さない効果があります

続きを読む
ブログ
上棟

今日は上棟を行いました。 天気は快晴で風も無く絶好の上棟日和となりました。 写真は上棟式の四方お清めです。 N様、上棟おめでとうございます。

続きを読む
ブログ
1階窓枠取付

1階窓枠取付が完了しました。 窓枠の色は、 ウッディア-トのウッディミディアム色です。

続きを読む
ブログ
カケヤ

写真は掛矢と言います。 建築工事、特に上棟時に柱や梁を取付るためには、 欠かせない道具です。 両手で握って使うものを掛矢と呼び 片手で握って使うものを木槌と呼ぶそうです。 工事部 内藤

続きを読む
ブログ
2階天井下地

2階天井下地・断熱材入れを行っています。

続きを読む
ブログ
総額7億円相当プレゼント!

こんばんは。(^○^) 現在、全国のクレバリーホームで開催中の「秋のクレバフェスタ」!! 全国一斉キャンペーンは今月で終了となりますぅ! 各店棟数限定となっておりますので是非共、マイホーム造りをご検討の皆様は静岡東店モデ…

続きを読む