2016年1月

ブログ
雨樋取付

軒先に雨樋を取付けています。 パナソニックファインスケアという商品のブラック色を採用しています。

続きを読む
ブログ
屋根瓦葺き

屋根の洋風陶器瓦を施工しています。 セラマウントという商品のオータムマロン色を採用しています。

続きを読む
ブログ
通し柱

営業部 鈴木です。島田市舟木のK様邸の上棟時の様子です。 一般的な在来工法の建物であれば通し柱は四隅にしか配置されませんが、こちらのK様邸では通し柱が9本使用されております。ここから更に構造用耐力面材で建物を囲っていきま…

続きを読む
ブログ
外壁総タイル

1月23日(土)・24日(日)、富士市江尾 S様邸にて完成現場見学会を開催致します。 外壁タイルは「フォールズボーダータイル」を使用。 画像の通り輝くほど真っ白い白亜の住宅となっております。 間取りも施主様の拘りが、溢れ…

続きを読む
ブログ
地鎮祭

1月15日大安吉日 清水区K様邸の地鎮祭を行いました! 天候にも恵まれ、晴れやかな気持ちで神様に祈願できましたね。 「とこしずめのまつり」とも言われる地鎮祭(じちんさい)は これから始まる工事の安全、お家の繁栄を願って行…

続きを読む
ブログ
社内検査

建物がほぼ完了したため、社内検査を実施しました。 社員全員の目で、不具合等が無いかどうかを厳しくチェックします。

続きを読む
ブログ
1月14日!

こんにちは、設計部の杉山です。 本日1月14日は『愛と希望と勇気の日』です。 1959年1月14日に南極大陸で1年間置き去りにされた 日本の南極観測隊の樺太犬のタロとジロの生存が確認されたことに由来。 人々に愛と希望と勇…

続きを読む
ブログ
換気

「幸せになる住まい」の匠  石ヶ谷英明(1級建築士)です。                今日は、換気についてお話したいと思います。                換気の基本は、「給気と換気の二つで一つ」です。     …

続きを読む
ブログ
土台据え付け

基礎に土台を据え付けています。 土台や大引の間に入れている白い板は、ミラフォームという断熱材です。 床下からの熱を遮断する効果があります。

続きを読む
ブログ
根切り工事

基礎の形状に合わせて、根切り工事を行っています。 こちらでは地盤改良工事がないため、砕石による地業を行う予定です。

続きを読む