2016年5月

ブログ
玄関

ステンドグラス風の明るくなるように大きめのガラスが入ったタイプを選んでレンガ調タイルとコーディネート♪

続きを読む
ブログ
外壁タイル張り

クレバリーホームの看板たる、外壁タイルを張っています。 こちらではハーモニーフェイスタイルのショコラブラウンとピュアホワイトの2色を採用しています。

続きを読む
ブログ
等身大モデル

藤枝展示場は単独展示場で2階建 床面積は約43坪でメーターモジュールのモデルハウスとなります。 総合展示場内のモデルハウスと比較してかなり小さいサイズとなります。 大きくもなく・・・、小さくもない等身大のモデルハウスです…

続きを読む
ブログ
断熱材充填

壁および天井に断熱材のロックウールを敷きつめています。 断熱材の室内側は防湿シートで包まれており、内部結露を防いでくれます。

続きを読む
ブログ
1200キロの旅

こんにちは(^^)/営業部の望月です。5月の梅雨に入る前のひととき・・・北陸方面に行ってきました。ぶらり一人旅です。 最初は金沢市に行ってひがし茶屋街を散策☆雨に濡れた石畳が美しくて町屋の街並みの情緒深さを感じられました…

続きを読む
ブログ
壁せっこうボード張り

内装下地として、せっこうプラスターボードを張っています。 せっこうボードは加工しやすい為、住宅の下地材として広く採用されています。

続きを読む
ブログ
タイル目地テープ補強

タイル下地の目地に補強テープを貼っています。 コーキング目地を補強することで、伸縮による目地ズレが原因のタイル割れを防ぐことができます。

続きを読む
ブログ
土間収納=シューズクローク

玄関を入ってすぐ横に扉付きの土間収納を設置しました。 靴にもいろんな種類があって季節の物、行事用のものは箱ごとしまうことが出来て便利です。 物置が無くてもしまえるような釣り竿やゴルフバック等天気を気にせず出し入れ出来るの…

続きを読む
ブログ
建具吊込み

木製建具を吊り込んでいます。 造作材等と同じく、ウッディアートシリーズのウッディナチュラル色を採用しています。

続きを読む
ブログ
玄関ホール横には・・・

自営業となるためちょっとした時間で休憩が出来るように和室をつけました。両親が遊びにきてくれての泊まるスペースにしたり、子供のお昼寝スペースにしたり多様的に使えるので便利です。 木と畳の香りのも癒されます。

続きを読む