2016年12月19日
外壁タイル貼りです。 全18種類のタイルから下記のタイルをH様ご夫婦は選びました。 「スプリットボーダータイル」 切り立つようにシャープな割肌がタイル毎に独特の陰影を描き出し、 外観デザインに深みを与えます。
2016年12月16日
12月も折り返しになりました。 今年も残り半月…。やり残したことはないかな… 先日名古屋で行われた講演会に参加してきました。 夢を持てば人は輝く~夢は必ず叶う・夢を大切にする生き方~ 大嶋啓介氏 人生が変わ…
2016年12月15日
こんにちは。クレバリーホーム静岡東店営業部の望月です。 今年もあと半月で終わりますね。来年は今以上に佳き一年となりますように普段は行かないパワースポットに行ってきました。 伊豆は下田市にあります‘‘竜宮窟’’。上から見る…
2016年12月15日
大工工事は終盤となっています。 階段の取付も既に完了して養生も完璧にされております。 実はこちらのお宅は階段が2セットあります。 1階~2階と2階~小屋裏部屋です。 年内には建物内部がほぼ完了予定となります。
2016年12月13日
大工工事により建物外周部に構造用面材が取り付けられています。 外壁タイルがクレバリーホームの代名詞となっていますが、本来のクレバリーホーム最大の特徴はSPG構造とモノコック構造を融合させた「プレミアムハイブリッド構法」で…
2016年12月12日
屋根の陶器瓦葺きの施工が進んでいます。 外壁タイルと並んでメンテナンスが殆んどかからない環境に優しい建築資材です。 「陶器瓦の特性」 ★耐久性 摂氏約1150℃の高温で焼成されるため酸性雨にも強く色落ちにも他の屋根材(セ…
2016年12月11日
千葉県君津市にあります「住宅館LABO」へはアクアラインを利用して向かいます。 その途中にありますパーキングエリア「海ほたる」。 お客様と待ち合わせするのに、ちょうど良い位置にあるんですね。 観光客もいっぱいの施設ですが…
2016年12月11日
こんにちは、設計部の杉山です。 本日12月11日は『胃腸の日』です。 「胃に良い→いにいい(1211)」の語呂合わせを由来とし、 日本大衆薬工業協会が2002年に制定されました。 これからの時期、胃腸を酷使する機会が増え…
2016年12月11日
タイル下地サイディングにタイル割り付けの為の墨出し(赤い糸)をしています。 タイル貼りの前の重要な作業です。タイルの水平・垂直を水糸を張って正確に出していきます。 又、サイディングの継ぎ手部分にはきれいにジョイントテープ…
2016年12月9日
本日出勤して車を駐車場に止めてふと外気温表示をみたら12℃でした。 8月20日は37℃ 10月7日は24℃ 本日12月9日は12℃ 夏と比較するとなんと25℃の気温差です。 これからまだまだ気温は下がっていく一方で…