2021年、12月31日、大晦日を迎えました。 今年も一年、多くのお客様のマイホームづくりのお手伝いをさせていただいたこと、 まことにありがとうございます。 お客様の夢の実現へ向…
12月22日は冬至、昼が一番短い日です。 この日から段々と「夏至」へ向かって陽が伸びて行きます。 冬至と言えば、柚子湯です。 柚子のあの香り、何ともいえないほど良い…
師走の由来は色々とあるそうですが、その一つが僧侶のように普段落ち着いている人がこの時期は多忙で走り回るようになる事からつけられたと言われています。 年末が近づき、コロナも少し落ち着き?世間は少し賑やかになってきているよ…
12月7日は「大雪」、 立春から始まる二十四節季の、二十一番目に当たる「大雪(たいせつ)」 本格的に冬が到来するころをいい…