どんな場所でも、自分らしい暮らしをあきらめないSkyshare(スカイシェア)
住み慣れた、利便性の高い街で暮らしたい。
都会での暮らしを選んだあなたが、自分らしさをあきらめず
のびやかに自由に過ごせる日々をサポートする
クレバリーホームの多層階住宅「Skyshare」。
住み慣れた、利便性の高い街で暮らしたい。
都会での暮らしを選んだあなたが、
自分らしさをあきらめず
のびやかに自由に過ごせる日々をサポートする
クレバリーホームの多層階住宅「Skyshare」。
空へ向かって、高く伸ばした空間に、
あなたと家族の楽しい毎日を描きます。
都会の中でも、自然の風や光を感じること。
限られた広さでも、のびのびくつろげること。
仕事も、家族の時間も、同じように大切にできること。
あきらめかけていた、ゆとりのある暮らしを
確かなカタチに変えていく住まいです。
CONCEPT
「Skyshare」なら、
都会でも自分らしさをあきらめない暮らしが叶います
都会の住まいづくりは、敷地の広さや費用など様々な制約があります。
「Skyshare」は、狭小地での住まいづくりに特化し
それらの制約を乗り越えた、快適な住まいをご提案します。
広く、自由に オリジナル構法
吹き抜けのある開放的なリビング、
のびのび過ごせるバルコニー…
あなたの理想の暮らしを教えてください。
限られた広さを最大限に活かしながら、
コスト⾯や耐震性などの性能はしっかり確保。
都会での住まいの在り方を、ご提案します。
コストも自由度もあきらめない、
限られた敷地を最大限活かす設計
【フレキシブルな構造選択】
限られたスペースの中で、住む人の願いを叶える間取りの自由さとコストパフォーマンスに優れたご提案ができるよう、2つの構造を柔軟に使い分けています。

"大開口"を叶える門型ラーメン構造
強固な接合部によって建物を支える構造。そのため、一般的な軸組工法よりも壁を少なくすることができ、大開口の空間をつくりやすくなります。
【一般的な軸組工法】
四角で囲まれた部分の耐力壁で、地震力・風圧力に抵抗するため、壁が多くなりプランに制約が。
【門型ラーメン構造】
丸で囲まれた接合部で地震力・風圧力に抵抗するため、壁を少なくすることができ、開放的なプランを実現できます。
"コスト"を考慮した「SPG構造」との併用
一方で、門型ラーメン構造に使用する部材は、コストアップに繋がる場合も。居室など小さな空間部分にはオリジナルの「SPG(ストロング・ポスト・グリッド)構造」を採用するなど、場所に合わせて最適な構造をご提案します。
間取りに合わせたムダのない構造を選択
万が一の災害に備えた安心・安全への配慮
【耐震・耐火構造】
家族の安全のためにも、そして都市に住む以上は周囲の安全のためにも、災害への強さは重要です。
地震や火事に耐える構造で、万が一の事態にもしっかりと備えています。
耐震性
オリジナルのSPG構造・門型ラーメン構造。この組み合わせた2つの構造それぞれに十分な耐震性が備わっており、通常よりも高さのある多層階住宅を強固に支えます。
門型ラーメン構造
力の掛かりやすい接合部が強力な「剛接合」でつながっており、地震などの大きな力が掛かってもしっかりエネルギーを受け止めます。
SPG構造
土台から軸までを貫く通し柱を、通常よりも約2~3倍多く配置。1階と2階を強固に接合し、揺れや屋根に掛かる荷重を逃がします。
※通し柱の本数は、プランにより2倍未満となる場合がございます。
高い強度を誇る
エンジニアリング
ウッド
トレーサビリティによる確かな品質の木材を使用したエンジニアリングウッドを主要構造材として使用しています。
接合強度を高める
接合金物
外力が集中する接合部には、強度を高める接合金物を使用。従来品よりもコンパクトで、柱・梁の欠損量を最小限に抑えました。
オプション
様々な制約を受ける防火地域でも、
変わらない安心と快適な暮らしをお届けします。
都市計画法では防火・防災のために、商業地域や幹線道路沿いなどを中心に、工業地域だけでなく住宅地域も含めて広範囲に「防火地域」が定められています。この防火地域に、3階以上または延べ床面積100㎡超の建物を建築する場合、耐火建築物にすることが建築基準法によって定められています。クレバリーホームでは、防火地域であっても木の家を建てることができる「木造耐火住宅」をご用意しています。
※一部店舗での対応となります。詳しくはお問い合わせください。

理想を叶える デザイン
駅から家までの帰り道、
遠くからでも目に留まるくらい
個性を表現できる住まいを叶えたい。
制約の多い多層階住宅でも、
自分らしさをあきらめずに暮らせる
多彩なアイデアをご提案します。
住まう人の個性をカタチにする、周囲と差のつく外観デザイン
【個性あふれる外観デザイン】
様々な制約のある多層階住宅は、周囲の住宅と似通ったデザインになりがち。
上質で重厚感ある外壁タイルを活かしたデザインで、他とは一味違う住まいをご提案します。
ルーバーデザイン
外壁タイルとルーバーの調和で
見た目の変化が楽しい
重厚感ある外壁タイルと、スタイリッシュなルーバーを組み合わせたモダンなデザイン。凹凸のあるタイルは太陽の光の当たり方によって印象が変わり、ルーバーも光をほどよく採りこむので、自然光と調和した美しさを演出します。

レンガ調×アイアンテイスト
重厚なインダストリアルテイストをタイルで表現。黒サッシがアクセントになり全体を引き締めます。
壁面×モダン
今流行りの細い窓を配したモダンテイスト。周囲の視線が気にならないというメリットも。
遊び心×リゾート感
爽やかな西海岸風のデザインに、カタチの遊び心をプラス。斜めに切り欠いた玄関が個性的に。
あなたの暮らしにマッチする快適なプランをご提案
【ライフスタイルに合わせたプラン提案】
限られた広さを有効的に活用し、あなたらしい暮らしを叶えていただけるように、
住む人のライフスタイルに寄り添う多彩な空間アイデアをご用意しています。

ルーバー
目隠ししながら
光もしっかりと採りこむ
斜めのルーバーは太陽の光を採りこみながらも、外からの視線はカット。部屋を明るく、爽やかな印象に演出してくれます。
SOHO空間
すっかり日常となった在宅ワークに、集中して取り組めるSOHO空間。省スペースで実現するので、夫婦それぞれの空間もつくれます。
ガレージ
門型ラーメン構造だからこそ叶う大開口を活かして、1階部分をガレージに。趣味のスペースとしても使えます。
インナーバルコニー
陽当たりのよさを活かして、2階や3階にインナーバルコニーを。洗濯物を干したり、家族とくつろぐ場に使ったりとフレキシブルな空間です。
自由設計を活かす プラン
自由設計とクレバリーホームならではの
オリジナルタイルを活かした、
他にはない新しいスタイルの3階建てプラン。
あなたと家族の望みを住まいに反映します。
PLAN-01ルーバーモダニズム
「採光」と「プライバシー」。都市に建つ3階建て住宅に必要なこの2つのファクターを大型のルーバーで両立。
外部からの視線は遮り、優しい陽射しをLDKに採り込むルーバーにより、
金属感とオリジナルタイルの素材感をマッチさせた新しいモダニズムデザインを演出しています。
PLAN-02インダストリアルモダニズム
スクラッチブリックタイルを全面にあしらい、趣ある赤レンガ倉庫をモチーフとしたインダストリアルデザイン。
質実剛健で上質な素材が結果としてデザインとなる・・・。
そんなインダストリアルデザインの本質とともに、色褪せることのないタイルが末永く住まいを守り、そして彩りを与えます。
PLAN-03ウォールモダニズム
光とタイルが織りなす陰影による造形美と、形状や位置など綿密に計算しバランスよく
レイアウトされた開口部により、壁面全体を大胆にデザイン。
単調な外観になりがちな北側玄関であっても、ウォールモダニズムは上質感と存在感あるデザインを創造します。
PLAN-04カリフォルニアモダニズム
オリジナル木目調タイルをアクセントに用いたカリフォルニアスタイル。
ウッディな外壁は色褪せることがなく、末永く美しい外観を彩るとともに、
都市計画上の高度規制を想定した傾斜をアプローチに採り込みました。
ブルーのオリジナルタイルは海とマリンスポーツをイメージさせ、サーフボードの似合う外観となっています。
ライフ・サイクル・コスト LCC
クレバリーホームでは、建築費だけでなく、
メンテナンス費や光熱費など
暮らしているうちに掛かる費用を含め、
「ライフ・サイクル・コスト」と定義し、
それらを最小限に抑える住まいを叶えます。
美しいタイルは、メンテナンスの手間もコストも掛かりにくい
【外壁タイル】
想像している以上に、外壁は定期的なメンテナンスが必要。
約10年ごとにまとまった費用が掛かり、ローンの返済と併せると大きな負担に。
外壁タイルは、そのメンテナンスの手間と費用を抑えてくれる理想の外壁材です。
汚れを寄せ付けず
いつまでも美しい住まいを守る
汚れが付着しにくく、雨と一緒に流れ落ちるセルフクリーニング機能付きの外壁タイル。メンテナンスの手間もコストも抑え、建てたときの美しさを長く保ちます。
セルフクリーニング機能
空気中の水分がタイルの表面になじんで水の膜ができます。
水の膜が汚れをガードします。
汚れが付着しにくく、雨と一緒に流れ落ちます。
住まいを守る耐傷性
石などを高温で焼き固めてつくられた外壁タイルは、擦りキズ、掻きキズが付きにくい抜群の硬度を誇ります。釘で引っ掻いた程度では、ほとんどキズが付くことはありません。
キズへの強さ
窯業系サイディング
尖った釘では、すぐにキズが付いてしまいます。
外壁タイル
尖った釘で引っ掻いてもキズが残りません。
メンテナンスコスト抑制で
経済的にも優しい
通常10年ほどで塗り替えが必要になる外壁も、汚れやキズに強いタイルなら安心。狭小地や多層階住宅の場合、メンテナンス工事のための足場を組むにも費用がかさみます。メンテナンスの頻度を抑えられるタイルは、とても優れた外装材です。
紫外線への強さ
紫外線を当てた箇所は色褪せています。
どちらとも、ほとんど色の違いは見られません。
住むほどに実感できる、エネルギーコストを抑えた住まい
【省エネ性能】
日々暮らしていく中で、絶対に必要となってくる光熱費。
住まい自体のエネルギー効率を高めることで、省エネに配慮した生活をお届けします。
家全体で断熱性を考え、省エネ性を向上
- 天井
(小屋裏) - 熱がこもりやすい小屋裏には、無機質繊維系断熱材を充填。室内への熱の伝わりを防ぎます。
※天井裏下地が木製となる場合もあります。
- 外壁
- 外壁には、厚みいっぱいに充填した断熱材や気密処理に加え、輻射熱を遮る遮熱シートを採用することで、高い気密性・断熱性・遮熱性を実現しています。
- 床下
- 湿気の溜まりやすい床下には、吸水率が低く耐久性に優れたポリスチレンフォームを採用。建てたときの高い断熱性能をいつまでも維持します。
- 窓ガラス
・サッシ - 高い断熱・遮熱性を持つアルゴンガス入りLow-E複層ガラスとアルミ樹脂複合サッシで室外からの熱を遮断します。
※断熱仕様は各地域に適した仕様でご提案いたします。
年間の冷暖房費用を大幅に削減
高断熱の住まいは、冷暖房も必要最低限で済むので光熱費を大幅に抑えます。環境にもお財布にも優しい住まいは、この先永く安心して住むことができます。
※年間冷暖房費の比較は、42坪当社試算プラン(改正省エネ基準の地域区分5・6・7地域)により算出しています。空調設備は各居室毎のエアコンとし、冬場の外気温12℃未満、夏場の外気温27℃以上の場合に稼働させた冷暖房費シミュレーションになります。実際の冷暖房費を保証するものではありません。目安としてご参照ください。
年間冷暖房費の比較