新着情報

- コラム
【リアルタイムでお届け】おうちができるまで vol.13:立川市
2022年6月22日(水)
毎週水曜日に現場写真をアップ!!
今週のおうちができるまでをお届けします。
現在の現場の様子です。
階段に敷板が敷かれ、屋上テラスまでラクラク昇り降りできるようになりました!!
その階段下は収納となっており、3か所も収納があるのでとっても大容量。
少しのスキマも無駄にしません。
一番左側の開口部はルンバ基地になるようです。
デコマドが取り付けられました。
デコマドの設置により、上部天窓の光を部屋越しに隣の部屋まで採光を。隣の部屋の気配は感じられるけれど、視線は遮ることができるモールガラス。
こちらはMONOプレイス埋め込み収納本棚。
本棚として使用するだけでなく、見せる収納として設置すると、インテリア効果も高まります。
コレクションギャラリーとして、好みの作家の文庫本シリーズやコミック本をキレイに陳列するのに最適。
こちらはMONOプレイスのトイレ収納。
壁面の厚みを利用する収納なら、トイレのような限られた空間でもスペースに影響しません。トイレットペーパーやトイレ用洗剤もキレイに収納できます。
MONOプレイスは、
玄関収納からリビング収納、キッチンや洗面脱衣室、トイレ収納、クローゼット、書斎の本棚やデスク、子供部屋のムーブクローゼットなどなど、種類もたくさんあります。
こんな場所にあったら便利!が叶います。
2003年7月の建築基準法改正により、シックハウス防止を主な目的に、すべての住宅への設置が義務づけられました。
立川の結構目立つ通りにあるので、お客様から「あそこのクレバリー!」とよく言われるようになりました。
まるで、3階建てのような外観ですが、建築上は2階建ての建物です。
このエリアは3階建てを建てられるエリアではないのですが、
なぜ、こんなに背が高いのか・・・?ヒミツはデザイノの「設計力」にあります。
もっとクレバリーホームのことを知りたい!!
構造を詳しく見たい!!実際に現場を見てみたい!!
今だからこそ、お気軽に。
イベントページからも構造見学会を承っております。
こちらからご来場予約をお待ちしています!!